Honey Board
[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル  
メッセージ
URL
イメージ [アイコン参照]   削除キー (記事削除に使用)
文字色
クッキーを保存





注文の自動返信メール 投稿者:しいたけ 2024/08/06(Tue) 21:29 No.315 [返信]  
注文時に即時自動返信メールが送られるとの事ですが、機能しておりますでしょうか。

注文ができているか不安でアドレスを確認して何度も送ってしまいました。重複してしまっておりましたらすみません。


 



Re: 注文の自動返信メール 管理人 2024/08/08(Thu) 21:45 No.316
確認しましたが機能していました。
メーラーの設定で迷惑メールとして
削除されているのでは??

 





蛇紋岩米 投稿者:東京の中野 2024/03/17(Sun) 22:26 No.313 [返信]  
蛇紋岩米は完売となっていますが、秋の新米まで購入できませんか?

 



Re: 蛇紋岩米 管理人 2024/05/03(Fri) 16:09 No.314
返信が大幅に遅れました。 <(_ _)>

5年産「蛇紋岩米」は猛暑による稲の高温障害の影響で、出荷可能品質米の生産量が極端に少なく、産地での在庫が早々になくなりました。 ある程度在庫は確保しておりましたが3月には完売いたしました。 5年産「蛇紋岩米」の入荷は今後、皆無です。6年産の新米をお待ちください。  


 





支払いについて 投稿者:洋子です 2022/07/26(Tue) 12:38 No.229 [返信]  
コロナにかかりましたので、支払いが遅れます。
申し訳ありません。 それと、お米のご配慮ありがとうございました。


 



Re: 支払いについて 管理人 2022/08/23(Tue) 18:14 No.231
こちらにもご連絡いただいていたのですね。
1ヶ月近く遅れて ようやく気づきました。
管理人失格ですね。 (ToT)ゞ スンマセン

尚、老婆心ながら そのまんま本名は訂正して、メールのリンクは削除しました。

 





千葉と秋田の味の違いとお支払いの方法 投稿者:あきたこまち大好き 2014/09/21(Sun) 12:44 No.226 [返信]  
石抜きのキーワードでここにたどり着きました。
あきたこまちの玄米が欲しいのですが千葉と秋田では味の違いはどうなのでしょうか?いつもは秋田県産を買っています。
お支払いですが郵便局、銀行からの振込みあるいはカード?
お返事よろしくお願いいたします。

 



お支払いについて あきたこまち大好き 2014/09/21(Sun) 13:02 No.227
はじめましてようこそで解決いたしました。申し訳ございません。


 



Re: 千葉と秋田の味の違いとお支払いの方法 管理人 2014/09/23(Tue) 22:02 No.228
飛び石連休の合間で、バタバタしていました。 お返事が遅れてすいません。 ・・・と思いきや、早々のご注文ありがとうございます。 秋田産と千葉産、産年・気象条件が同じならば秋田産のほうが一枚上手だと思いますが その年の気象条件がお米の品質・味を左右しますので昨年美味しかったから今年も美味しい。 なんて絶対はありませんよ。 今年の千葉産新米は良質傾向ですので まだ新米の出回っていない秋田産とあえて比べてみますと本日現在(9月23日)では価格メリットも多大であり千葉産の勝ち!! だと独断偏見しています。。


 





H26年度産 コシヒカリ収穫しました。 投稿者:きぬひかり 2014/09/14(Sun) 21:01 No.224 [返信]  
こんばんわ
またまた、お邪魔します。
稲美町で兼業農家を営んでおる者です。
今年、初めて作付けしたコシヒカリを先週刈取り、乾燥しておいたものを昨日籾摺りし玄米にしました。
今日、選別の過程で出た小米を精米して食べてみました。
(既定サイズに達しなかったもので、程度の良いものです。)
結果、小米ですから 色・艶 は今一ながら、もちもち感のある食感が楽しめました。キヌヒカリとは食感が大分違うなあという印象でした。
小米では味がよく判らんので、袋詰めの過程で半端になったコシヒカリを明日食べますが、精米後の米研ぎ時での艶にびっくりしています。(明日の炊き上がりがたのしみです。)
明日、時間あれば再度投稿させていただきます。

炊きたてはコシヒカリ、寿司・弁当とか冷めても美味しいのはキヌヒカリと聞きますが、お米屋さんとしてはいかがでしょうか。
まだまだ、味覚を鍛えねばと思っております。
(今年は、食べ比べができます。)


 



Re: H26年度産 コシヒカリ収穫しました。 管理人 2014/09/17(Wed) 16:03 No.225
先日、稲美町のコシヒカリを入荷しましたよ。 やはり今年産は日照不足の影響でしょうか玄米では白未熟粒が目立ちました。 味は十分に美味しいのですが精米時に色彩選別しますので歩留まりが悪いです。
 一般的にキヌヒカリはコシヒカリに比べてさっぱりとした風味(悪くいえば やや水くさい!)粘りはコシヒカリ、炊飯時のツヤはキヌヒカリの勝ち。 

 





ひのひかり 投稿者:秋桜 2014/09/02(Tue) 00:46 No.221 [返信]  
はじめまして。ネットでお米屋さんを探していて、こちらのサイトにたどりつきました。
某所で、つきたてとのコメント付で購入した兵庫県産の「ひのひかり」と、いつも食べていた大分県産の「ひのひかり」とは、味が違うと感じました。
産地によって、同じ品種でも味が違うのでしょうか。
私には、「こしひかり」より、「ひのひかり」の方が好きです。
いつも食べていたお米が手に入らなくなり、あの味のお米を食べることができないのかと困っています。

 



Re: ひのひかり 管理人 2014/09/03(Wed) 17:28 No.222
ようこそ。 書き込みありがとうございます。
 同じ品種のお米でも産地によって気候、土壌、栽培方法等々が異なるので当然、味も異なり食味評価、流通価格も異なっています。 そもそもヒノヒカリは九州で「コシヒカリ」を母に暖地適応品種の「黄金晴」をかけ合わせて誕生した品種ですので熊本産、大分産の「ヒノヒカリ」は美味しいですよね。 
只今、当店では「大分産ヒノヒカリ」を販売しておりませんがGoogle検索されますと取り扱い店が表示されますよ〜


 



Re: ひのひかり 秋桜 2014/09/04(Thu) 13:10 No.223
お返事ありがとうございました。
やはり違うのですね。同じ大分県産の「ヒノヒカリ」を食べたこともありますが、味が違いました。
東条湖産の「キヌヒカリ」も食べたことがあり、おいしかったことを記憶しています。
ネットで探して見ます。ありがとうございました。


 





きぬひかり 投稿者:稲美の兼業農家 2014/07/27(Sun) 13:52 No.216 [返信]  
はじめまして、稲美町で兼業農家を営んでおる者です。
今年は、米余りと聞いておりますが、実際如何なものなんでしょうか。
毎年、自己消費分(乾燥・脱粒し玄米保管しています)を残し、全量農協へ出しますので、余っていると聞いてびっくりしています。


 



Re: きぬひかり 管理人 2014/07/28(Mon) 12:21 No.217
ようこそ、書き込みありがとうございます。
てんこ盛り、余っていますよ〜。
端境期になって在庫処分米が出回り流通価格も
大きく値下がっています。 最近、スーパー等
で強烈な特売価格を目にしますよね。

鹿児島県の26年産新米が近日に流通しますが
25年産の過剰から昨年比で基準価格が2200円安の設定となっています。 消費者には嬉しい傾向ですが 暑い中、汗して農作業に励む農家の方が報われる価格設定、対策も必要だと思います。

 



Re: きぬひかり 稲美の兼業農家 2014/08/02(Sat) 22:15 No.218
返信、ありがとうございます。
お米、余ってますか〜
だんだん、大変なことになっているようで心配しています。
(下記、本掲示板にそぐわなければ、消して頂いて良いですよ。)

愚痴になってしまいますが、米作りは熱い夏が大変です。
水管理と「雑草との戦い」で終始します。
楽にやろうとすれば、肥料は一発肥料を、後は適宜、除草剤をうまく振り撒けば、JAに出せる米は作れます。

しかし、自分で食べる米ぐらいは、農薬を極力使わず安心な米をつくりたいものです。(旨ければ尚良いのですが)
その為、1ヶ月に一回は草刈、除草をやってます。でも、自己消費分以外はJAへ出荷するので、もったいないと思ってます。(単に、販路が築けないだけですが)

去年まで作っていた、きぬひかり は人気がないようで、今年は、きぬひかり を諦め、コシヒカリ作りにチャレンジしています。(現在、穂が出始めています)
一ヵ月後には稲刈りです。会社勤めが主なので、土日での農作業ですががんばってます。
ご近所が熱心なので、私は「趣味で旨い米を作ろう」精神でがんばっています。旨い米が取れたら、お邪魔させていただきます。

質問です。
米屋さんで、古くなってしまう米は、どのようにしているのでしょうか?米粉などへ加工するのでしょうか?
家の冷蔵庫でお休みしている、きぬひかり どうしよう・・

 



Re: きぬひかり 管理人 2014/08/07(Thu) 10:21 No.219
返信の返信に気がつかなくて返事が遅れました。すいません。  「きぬひかり」、25年産米は高温障害による品質低下で人気を落としましたが通年は売れ筋のお米ですよ〜。 最近では「きぬひかり」を母に「祭り晴」を父に育成された文字通り「きぬむすめ」が温暖化にも品質低下が少ないと作付けが伸びているようです。  販売店では端境期が近くなりますと在庫調整をしますので よほどでないかぎり古いお米を持ち越すことはありませんよ。

 



Re: きぬひかり 稲美の兼業農家 2014/08/20(Wed) 21:24 No.220
米の食味と選別について
またまた、お邪魔します。
去年の暮れに農協で食味を簡単に調べられると聞いて、常温で保管していた米を持って行ってきました。(たぶん、H25年産だったと思うのですが、ひょっとしてH24年度産だったかも)
非接触で調べる機械でしたが、結果はたいしたこともなく「そんなものか〜」って思ってました。
知り合いに冷蔵庫に入っている米を引き取ってもらっているのですが、「おいしいよ!」って言ってもらっているので喜んでいるのですが、実際どの程度のものかよく判っていないので、一度見てもらいたいなぁって、思っています。
診ていただけますか?

 





きぬむすめ 投稿者:佐藤 正文 2014/07/10(Thu) 18:50 No.214 [返信]  
未検査米きぬむすめは、もうないのですか?

 



Re: きぬむすめ 管理人 2014/07/12(Sat) 17:16 No.215
「未検査米きぬむすめ」は特定生産者の数量限定商品で好評のうちに5月20日に完売終了しました。 25年産米の入荷はもうありません。 26年産新米の入荷をお待ちください。


 





県の調査がありました。 投稿者:管理人 2013/02/02(Sat) 15:49 No.213 [返信]  
先週金曜日(1月25日)です。突然と県民局から調査が入りました。当店で購入した「新潟産コシヒカリ袋詰」に異品種の混入があるとの疑念です。
 (/||| ̄▽)/ゲッ!!!
当店はご注文後に玄米を精米して販売するのが主で 店頭の小型精米機で精米しています。 この分には異品種米が混入することは無いのですが袋詰め製品の場合、精米工場の大型精米機で精米しています。 この大型精米機は店頭に袋詰め製品を山積してた時代に活躍していた物です。 大型ゆえに機械内部に残留するお米も多いのです。画像は当店大型精米機の内部で矢印方向に3度お米が流れて長さは1m以上にもなります。(青色は30cmの定規です。) この精米経路の底部にお米が残留してしまいます。 精米機前後にある石抜機の残留米も懸念しますと およそ4〜5kgの残留異品種米が混入する可能性があります。 袋詰め製品販売が主体だった頃は1度に600〜1200kgの精米をしていましたので精米工程で残留する4〜5kgは微々たる率でしたが最近は「お好みの玄米をご注文後に店頭の小型精米機で精米する」販売が主流となり袋詰め製品は30kgしか精米しないこともあります。 このような少量精米を大型精米機で精米しますと残留米混入率がUPして疑念が生じたようです。    ヾ(_ _。)ハンセイ…

ほぼ1日掛かりで調査員3人による念入りな帳簿、伝票、在庫調査が行われました。 不正を働いた覚えは全くありませんので出来る限り協力もして無事に調査は終了しました。    ブイ V(=^‥^=)v ブイ。 
意図的では無いとはゆえ、多大なご迷惑をお掛けしました。 (*゜.゜)ゞポリポリ


 





天橋立です。 投稿者:管理人 2013/01/06(Sun) 16:23 No.209 [返信]  
のほほ〜んと過ごしていると、早くも新年6日。 お正月気分も今日までで明日からは日常に戻ります。本年もよろしくお願い申し上げます。毎年お正月休みにはゲレンデ通いなんですが今年は休憩して天橋立へドライブ。カニカニ昼食して温泉での〜んびり。。雪景色の中、ビユーポイントに登るリフトではゲレンデ気分も楽しめましたよ。

天橋立までは高速道路の開通もあり2時間少しで行けるのですが あいにく当日は道路積雪で、冬用タイヤ装着確認があり渋滞していました。40〜50分の時間ロスかな。 冬用タイヤ装着規制区間を走行中、猛烈な勢いで数台のツアーバスに追い越されました。 十分に流れにのった運転をしているのに規制速度からすると倍以上の速度でバスが爆走しています。 渋滞で遅れた時間を取り戻すかのようでした。 走り慣れた路線だと思いますが橋脚上とかトンネル出口付近のスリップ危険個所も無視したような爆走には驚きです。 安全よりスケジュール重視の運行なんでしょうかねぇ〜

 



Re: 天橋立です。 ライスイヤー 2013/01/26(Sat) 00:53 No.210
本年も宜しくお願い致します。
正月スキーいいですね^_^


 



初滑りは・・ 管理人 2013/01/26(Sat) 17:53 No.211
ようこそ。。
こちらこそ宜しくお願い申し上げます。
お正月ではなく20日にスキーを楽しみましたよ。

のんびり出発して11時30分頃到着。午後券でリフト27本も乗りまくりました。
ハチ←→ハチ北を滑り巡って気分爽快〜。


 
記事No 削除キー

- ハニー ボード -